みんなで発達を楽しむ子育て
シェルハブ・メソッド出雲「安心感の輪」をつくる
シェルハブ・メソッドは、からだや動きから脳に働きかけ、子どもの発達を後押しする手法です。
基本手技は、全身にふれて感覚をひらかせる「ぽんぽん、むぎゅう」。
「ぽんぽん、むぎゅう」で、からだの地図が脳に作られるように助る。そして、発達をうながす環境を整えます。
赤ちゃんは、自分の思うようにからだが動かせるとあとは、自然と好奇心のおもむくままに育っていきます。
大人は、赤ちゃんの学ぶ力を信じてみまもる。
赤ちゃんの「やりたい」を尊重する。
赤ちゃんの発達、育っていく過程が見えるようになると、「この子は大丈夫」と赤ちゃんの育ちを見守れる、そんな風に気持ちに余裕が持ててきます。
大人が赤ちゃんの持っている力に気がつくと、赤ちゃんも自信をもって、動きまわることができます。
オトナとコドモの両方に安心感が増えて楽しくなってくる。お互いの相互作用で育ちあっていく関係。
そんな「安心感の輪」をつくる、お手伝いをしています。


レッスンのご案内
問い合わせ・申し込みは公式LINEから
---------------------------------
シェルハブ体験&復習会
5月23日(火)10:30 ~ 12:00
🌸 限定5組 🌸⇒満席 ※キャンセル待ち受付中
個人レッスン
4月の予約は、満席となりました。
⚪会場
①ご自宅への訪問(市内:出張費無料)
②シェルハブ出雲自宅
③その他の場所をご希望の場合は、相談ください。
⚪料金
〇初回は、6000円(90分)二回目以降は4000円(60分)
⚪レッスンの流れ
①インタビュー(出来るようになったことや最近の様子の聞き取り)
②私がお子さんとレッスンします。
③親御さんにレッスン内容の説明とご家庭でやれることをお伝えして、練習。
初回レッスンでは、親御さんにもぽんぽんむぎゅうを体験してもらいます。床に横になるって赤ちゃんの動きを体験することもありもあすので、動きやすい服装でお願いします。
クライアント様の声
プレイベントやデモレッスンにご協力いただいたお母さま、ご家族からいただいたご感想を紹介しています。
関心を持っていただけましたら、お問い合わせください。
シェルハブ・メソッド出雲 講師
黒目利江(くろめとしえ)/Toshie Kurome
シェルハブ・メソッド国際公認指導者
2022年シェルハブ・メソッド指導者講習2期を修了~2児の母として子育てしながら資格取得
教員免許(美術)高校の非常勤講師も務める。モノづくりがすきです。
応急手当普及員として、子どもへの心肺蘇生法を伝えるべくボランティア活動も行う
おうちは、田んぼと畑が少しあるので農にもチャレンジ中
好きな食べ物は、あんこ(粒あん派)

個別相談・お問合せ
お気軽にぜひご相談ください。